こんにちは!アリシです。
2018/4/19に行ったイラスト勉強会について報告します。
今回の会場は、いつも利用しないA2-101講義室で行いました。初めて利用する部屋だったので、プロジェクターのセッティングなど戸惑いましたが、どうにか進めることができました。
今回のイラスト勉強会では、新入生が15人程度見学に来てくれており、半数の以上の人がイラストを持参してくれました。(以下の画像)
イラスト勉強会で提出してくれたイラストは、サークル活動記録として保管していますが、今月は厚くなりそうですね(‘ω’)
今回の勉強会では、先輩からのイラスト上達テクニックとして影色について教えていただきました。皆さんも影を塗るときに明暗だけではなく、色相もいじってみるとイラストが映えるかもしれませんね!
また第二部(わくわくお絵かき会?)では、たくさんの人がお題を挙げてくれて、盛り上がりを見せていました。最終的にお絵かきのお題は、ゆるきゃんのしまりんで落ち着きましたが…
来週もイラスト勉強会を開催しますので、ぜひ気になっている方は、足を運んでみてくださいね(^^)/
次は、4/26 A1-101 18:00~行いたいと思います。あとTACSの月末会議は、4/25 A311 18:20~ 行うので、部員の人たちは、忘れずに来てください。
来週のお題は、以下の通りです。
– 鎖骨
– 手
– Fate